旅行オタクがおすすめする観光スポット5選

こんにちは!!

 

 本日は旅行オタクである僕がおすすめする観光スポットを5つ紹介していきます!

 とても綺麗な風景や、大自然を見ることができる場所をピックアップしました。

 

 それでは早速行きたいと思います。

 以下、目次です。


旅行オタクがおすすめする観光スポット5選

01.下呂 

02.白川郷  

03.立山連峰 

04.雨晴海岸

05.昇仙峡

 

01.下呂

f:id:Yoda0518:20210312131732j:image

 

 

下呂温泉が有名で、日本の三代名泉として選ばれております。

また、下呂市は東海地方の有数の温泉地として、栄えています。

02.白川郷

 

f:id:Yoda0518:20210312131758j:image
f:id:Yoda0518:20210312131802j:image

美しい日本風景が残る世界遺産集落です。

1995年にユネスコ世界遺産に登録されました。

集落には約100棟の合掌造りが現存し、田園風景の中に佇む茅葺屋根が日本の原風景を感じさせてくれます。

僕は代表的な茅葺き合掌造りの「和田家」に行きました。眼下に集落を一望できる絶好の撮影スポット「荻町城跡展望台」など見所満載で、絶景をバックに写真を撮ってくれます。   

合掌造りの宿もあり、宿泊して里山の暮らしを体験することもできます。

 

03.立山連峰

f:id:Yoda0518:20210312131827j:image


車窓からの眺めになります。

立山連峰とは北アルプス(飛騨山脈)のうち、黒部川の西側に連なる山域の総称です。

これは現地に行った写真なので、風景として楽しんでいますが、実際には登頂を目指す人もいるようです。

とても綺麗な風景です。

急峻な山らしいのですが、山好きの方は、

天気が良く気候が暖かい5月ごろに、実際に登ってみてもいいかもしれませんね。

 


04.雨晴海岸

f:id:Yoda0518:20210312131838j:image

富山県にある海岸です。とても迫力のある波のゆらめきを感じられます。

天気の良い日は、先程紹介した立山連峰が臨めるそうです。

僕が駆けつけた時は雨で観れませんでした。

天気が良く、暖かい季節になってから行ってみるのが良いかもしれません。

 雨晴海岸から氷見市の松田江の長浜までは「白砂青松百選」・「日本の渚百選」に選ばれています。源義経が奥州へ落ちのびる途中、にわか雨の晴れるのを待ったという「義経岩」があり、地名「雨晴」の由来ともなっています。ぜひ、雨晴海岸の絶景を目にしてみてください。

 

 

05.昇仙峡

f:id:Yoda0518:20210312131852j:image
f:id:Yoda0518:20210312131856j:image

 

山梨県にある渓谷です。

急峻な山奥に位置し、知る人ぞ知る登山スポットらしいです。

歩きながら当地グルメであるほうとうを食べれるので、観光地として充実しています。

山の途中に滝があり、とても素晴らしい景勝地です。

アクセスは甲府駅からバスで30~40分くらいで行けました。

バスの時間は事前に調べておくといいかもしれませんね。

 


まとめ

いかがだったでしょうか。

旅行オタクがおすすめする旅行場所を5つ、紹介してきました。

これらの旅行先で見た景色や、得た体験は家でゴロゴロしてたら絶対に出会えませんでした。

ぜひこれらの場所へ行って、素敵な風景に出会ってください!

本日も見てくださり、ありがとうございました!

 

↓インスタやってます

Instagram

(@yoda7448)

 

 

大学院生でよかったこと 5選

みなさんこんにちは!!

 

本日は大学院生活を経験した僕が、大学院に進んでよかったことを5つ紹介していきます。

 

これから大学院に行こうと思ってる方の一つの参考になればと思います。

理系の大学院の大変なところに関しては、以前話したので、そちらを見てほしいと思います。

 

私大の大学院で大変だったこと5選 - YukiOda’s blog

今回の投稿が大学院へのイメージの一つとしてみなさんに届いてくれればいいなと思います。

それではいきます。以下目次です。

 

 

01.知識人との繋がりを作れる。

02.就活でアピールできる

03.忙しい事もあって自分の能力値が上がる

04.自分の将来を考えるための猶予が与えられる。

05.人との出会いから、いろんなきっかけがつくれる。


01.知識人との繋がりを作れる。

僕は建築学を専攻してましたが、大学院に行くような人は、自分が学部時代に学んだ学問をより深めたいという高い意識を持った人達の集まりです。

 ですので、そういう人たちとのコミュニティに属すことができるのは、かなり良い環境なのではないかと思っています。

 

 

 

02.就活でアピールできる

 自分がやっている領域と、業務が少しでも重なっている企業であればある程、企業側にとっては重要な人材です。

 自分の研究が社会の何に役に立つかを考えて、研究を進めていくと行きたい企業を探す際に、自分が進めている研究と近いこと、共通したことを行っている企業と巡り会えるのではないでしょうか。

 

03.忙しい事もあって自分の能力値が上がる

 

 例えば自分の研究室だと、三週間に一度自分の発表があり、そのためのスライドづくりなどを行う機会があるので、プレゼンスキルは身につくはずです。

 また、論文を参照したり、情報収集力も高めることが出来るので、様々なスキルを高めることが出来るのは、院生の特権かもしれませんね。

 

 

 

04.自分の将来を考えるための猶予が与えられる。

 


 就職して社会人になったら目の前の仕事に向き合うので、必死だと思います。

 大学院に行っている二年間は自分の研究を深めつつ、自分の将来像を考えながらも今の自分がやりたい事を見直すいい機会なので、

たいへん貴重な二年間であると考えます。

 


05.人との出会いから、いろんなきっかけがつくれる。

 


僕は卒業間際の最後の方のエスキスゼミ(教授と一対一のゼミ)で、熱を入れて研究に打ち込んでいたのですが、その時に教授から本を紹介してもらったことがあります。

僕がやりたかった事と近いことを海外ではやられていたので、それに関する事例が記載された本を紹介してもらえた貴重な経験でした。

このように人と会ったり、議論を交わす事で、次なる進路や、やるべき作業などを一緒に考えてもらう仲間や、先輩、教授がいることが、何より大学院にいることの重要性だと考えています。

 


まとめ

大学院生で良かったことを5つ紹介してきました。

重要だと思うのは、人との出会いや、何かに興味を持つきっかけを与えてもらえることだと思います。

大学院に入るか、入らないかで悩んでいる方は、自分の人生を見つめ直す意味も踏まえて、大学院進学をするかしないかを考えるのも良いと思います。

自分のやる気次第では、研究に挑む姿勢も変わってくるので、本当にやりたいと思う研究

が見つかってから進学をされるのが良いのではないでしょうか!?

 


本日の投稿は以上です!

ありがとうございました!

メルカリで売れる意外なもの 3選

こんにちは。

本日は、最近話題のメルカリに関する投稿で、「メルカリで売れる意外なもの 3選」というタイトルでお話します。

以下、目次です。

 

メルカリで売れる意外なもの 3選


01.ポケモン人形
02.バッグ
03.スポーツ用品店

 

 

01.ポケモン人形

f:id:Yoda0518:20210224082414j:image

一つ目はポケモン人形です。

これに関しては、子供のおもちゃとしての需要があるため、まだまだ売れる可能性があります。100体近くを2500円ほどで売ることができました。

02.バッグ

f:id:Yoda0518:20210224082613j:image

二つ目はリュックサック、手下げなどカバン類です。

これもブランドものであれば売れやすいと思われます。

低価格に設定し、よほど傷がついていなければ買ってもらえるはずです。

4000円ほどで売れました。

 

03.スポーツ用品

f:id:Yoda0518:20210224082831j:image

最後は、スポーツ用品系です。

野球の道具であれば、野球ボールやグローブ、スポーツウェアなどが該当します。

野球ボールは普通に買ったらかなり高いことや、多少汚くても十分使えることから、売れる可能性は高いです。

 

30個近くを2600円で売りました。

 

まとめ

メルカリで売れる意外なもの を三つ紹介しました。

この他にも、書籍や洋服など需要が高いものは色々とあるようです。

自分なりに試してみたら意外な商品が売れるのでは…?

メルカリをやっているみなさんの参考になれば幸いです!

 

本日はどうもありがとうございました♪

私大の大学院で大変だったこと5選

 

 

みなさん、こんにちは。

本日は私大の大学院出身の私が、大学院で大変だったこと5選について話して行こうと思います!

 

 これから大学院に行こうと思ってる方の一つの参考になればと思いますし、理系の大学院ってどんな感じなんだろう、意外と大変なのかな?っていう、イメージの一つとして持っていただければいいなと思います。

 早速行きます。

以下、目次です。

 

私大の大学院で大変だったこと5選

1.研究が忙しすぎてバイトができない。

2.修論が大変。

3.就活の情報があまり入ってこない。

4.雑務が多い。

5.単位を取る。

 

 

1.研究が忙しすぎてバイトができない

 月に一回くらいの頻度でゼミの報告会があり、そのための準備が必要で、発表のためのスライドや原稿を考えたりすることがとても大変です。

 そのような忙しい状況でバイトをするのは、結構大変です。

 僕の場合は理系の建築系の研究室なので、修士一年の時には、設計課題があったため、模型を作ったりしないといけなかったので、とても時間を要していました。

 バイトは大学の講義のTA(ティータアシスタント)をしておりました。

 うまく隙間の時間を使える人であれば、週に一日二日くらいであれば、全然バイトは可能です!

 

2.修論が大変

大学院を卒業するための要件として、修論というものがあります。

 簡単に言うと研究の成果を一冊の本にしてまとめるものです。

 二年分の研究の集大成ですね。

 これの提出がなかなか大変で、文章と図版をひたすら載せていく感じの作業です。

 事前に章立てを行い、論文の構成を練っていれば何のことはないのですが、文章を一から考えていかなければいけないので、とても大変な作業です。

 大体の大学院は2月の頭に提出なので、年末までには「このページごとにこういうことを書く!」みたいに文章を考えて、どこかに下書きをしておくと楽だと思います。

 

 

3.就活の情報があまり入ってこない。

 一般的に大学院は就活を行うためのサポートを積極的にしてくれる場所では、ないです。

 大学院は研究を行う場所なので、就活は勝手にやってくださいというスタンスなんです。

 ですので、大学院生は就活に対して環境的にどうしても閉鎖的になってしまうので、その辺りは自分から行動的に企業に飛び込むのがベストな手段かと思います、

 

 

4.雑務が多い

 

研究室にも、それぞれの係があります。

 僕は企画係を担当していて、研究室ではゼミ旅行というのがあり、その際の旅行の企画、旅券の手配などを担当していました。

 また、事務的な連絡係をする人もいて、教授とまめに連絡を取らなければいけなかったりもして、意外と大変そうでした。

 

 

5.単位を取る

 

 これは大学院に限ったことではなく、学部の時もそうだったんですが、大学院では研究をしている傍らで単位を取らないといけません。

 学部の時ほど多くは必要無いのですが、大学ごとに修了のための単位取得数が決まっていて、それを取得していかないといけません。

 何単位あれば卒業できるのか、事前に確認できるようにしておきましょう。

 

いかがだったでしょうか。

大変なことは多いですが、同時に色々な経験ができるし、大学院は大変なことも多いですから学生生活として大変貴重な時間になると思います。

 

本日はありがとうございました!

 

9月に買って良かったもの

こんにちは、ライターのオダです。

本日は在宅学生の自分が9月に買って良かった商品について話していきます。

01.Knodel deskmat

f:id:Yoda0518:20201018090242j:image

まず一つ目はデスクマットです。

このデスクマットの良かった点としては、まずコスパが良いこと、そして机を汚れからまもってくれるので、新品の机の上に置いておくことをおすすめします。

 

02.Satechi mousepad 

f:id:Yoda0518:20201018090617j:image

2つ目はマウスパッドです。

高級感があることや、表面の触り心地が滑らかでとても良い商品です。

 

 

03.Satechi mouse

f:id:Yoda0518:20201018090917j:image

 

 

3つ目はSatechiのmouseです。

見た目がかっこよく、フォルムが美しいです。

曲線の形が緩やかなので、他の形に馴染みやすいマウスです。

これも、値段の割に質が高く、おすすめです!

 

 

 

04.Stainless Coasters

f:id:Yoda0518:20201018091201j:image

 

これもかなりおすすめです。

まず値段がそんなに高くないということと、

コースターは水滴から机を守ってくれるので、

かなり重宝します。

見た目もシンプルでカッコ良いので、おしゃれ好きな人にはとても合っている商品です。

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか。

実家暮らしの学生が、身の回りのセットアップに関しておすすめな商品をピックアップしていきました。

こうやってみると、私が商品を選んだ基準としては

01.値段が安いこと
02.コスパが良いこと

 

の二つが重要であることがわかりました^_^

 

値段が安くてもできるセットアップなので是非真似してみてください!

 

運動(ジョギング)を10日間続けるためのコツ

f:id:Yoda0518:20200822115821j:image

 

 

 

 みなさんは何か続けている事はありますか??

 

 例えば本を読んだり、ご飯を作ったり、自分が楽しめるような趣味など、何か熱中している事はありますか。

 

 私の場合は毎日ジョギングをするようになりました。

 

 現在10日目を過ぎ、記録を更新中です。

 前の記事では、私が10日間ジョギングを続けてみたことによる成果を記載してますので、そちらもご覧になってください!

 

本日は10日間走りに走った私の実体験として、毎日ジョギングを継続するコツなど伝えていきたいと考えてます。

 

 

01 トレーニングウェアで寝る

 

習慣を続けるためには、自分のモチベーションを大切にする事が必須です。

当日着替え始めると、それだけで外に行くための手間があるので、前日から準備を始めます。

朝起きたらトレーニングウェアを着た状態なので、すぐに外に出て走りに行けるようにします。

 

02.目標を下げて、継続しやすくする

 

100mだけ走ると決め目標を下げ、外に出ることをまず優先します。

 

03.自分が走った距離などを記録する


私は歩数計のアプリを使っています。

無料のスマホのアプリなどを活用するのがいいかもしれません。

記録をつける事で自分が走った距離を数値化します。

そうする事でどれだけ走ったかや、カロリーが消費されたかなど、可視化されます。

 

終わりに

 

いかがだったでしょうか。

 

私は今でもこの方法でジョギングを続けています。

継続は力なり、という事で

まずは100日を目指して続けていきたいと思います。

本日もありがとうございました!

 

朝の運動を10日間続けてみた結果

f:id:Yoda0518:20200821102327j:image

 

こんにちは

 

みなさんは何か続けている習慣はありますか。

僕は毎朝10km走ることを続けています。

 

今日は運動することで得られた色んな効果を話します。

 

 

 

01体が目覚める

 

朝の運動は体の目覚めに優れてます。

副交感神経が交感神経に切り替わるので、体ががんばるモードになれるらしいです。

 

02.気分が良くなる

 

適度な運動はセロトニンを作ります。

セロトニンは脳内物質でストレスなどに対抗するものです。

 

03 脂肪が燃焼される

 

僕の場合、10日間毎日10kmのジョギングで体重が2キロ減りました。

代謝が上がり、筋肉量が増えるので、太りにくく、痩せやすいからだづくりが出来ます。

 

終わりに

 

いかがだったでしょうか。

みなさんも時間があれば、運動してみるのもいいかもしれません。

適度な運動は気分を高めたり、その他にも身体へ有益な効果をもたらすでしょう。

 

本日もありがとうございました